yuu_nkjm blog


2011-02-06(Sun) 編集

[Windows][bat] バッチファイルで呼び出したコマンドの標準出力,標準エラーがリダイレクトできない

リダイレクト成功

(1)
SET CONF_DIR="conf/"
java ^
info.nkjm.yuu.Generator %CONF_DIR% 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log
(2)
SET CONF_DIR="conf/"
java ^
info.nkjm.yuu.Generator ^
 %CONF_DIR% 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log
(3)
java ^
info.nkjm.yuu.Generator ^
conf/ 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log
(4)
SET CONF_DIR=conf/
java ^
info.nkjm.yuu.Generator ^
%CONF_DIR% 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log

リダイレクト失敗

(5)
SET CONF_DIR="conf/"
java ^
info.nkjm.yuu.Generator ^
%CONF_DIR% 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log
(6)
java ^
info.nkjm.yuu.Generator ^
"conf/" 2>%SCRIPT_LOCATED_DIR%/syserr.log

まとめ

(1)が成功で(5)が失敗なのが意味不明だった.(4)と(5)の差から,変数CONF_DIRにダブルクォーテーションで囲んだディレクトリ名を格納していることが原因と分かる.エディタにハイライトして欲しいからって無駄にダブルクォーテーションで囲ったのが敗因か….

(一)
java -version 2>ver1.log
(二)
java "-version" 2>ver2.log
(三)
""java ""-version" 2>ver3.log"
(四)
""java ""-version" "2>ver4.log""
(五)
""java ""-version ""2>ver5.log""

上記の例では,(三)だけlogが作成されない.自分としては(二)を書いたつもりだったが,(三)のように解釈されてしまったんだと思う.


2012-02-06(Mon) 編集

[KVM][openSUSE][Linux][Troubleshooting] KVMクライアント(KVM上のOS)が正常に起動しない

KVMと深く関係する問題について書く.一般的なOSの起動障害はOSが正常起動しない - yuu_nkjm blog(2012-02-05)を参照のこと.

OSが全く起動しない

仮想HDDを新しく追加すると,起動しないことがよく起こる.新しい仮想HDDの追加 - yuu_nkjm blog(2012-02-04)の手順を確認する.

virsh editでなく直にxmlを編集していないか

virsh editを使うのが基本.直にxmlを編集してしまった場合は,"virsh define ドメイン名"をする.

仮想HDDの接続位置が変わっていないか

virt-managerでdiskの追加をすると,追加により仮想HDDの接続位置が変わってしまうことがある.

/dev/vda:インストール時に接続したディスク

となっていたときに,virt-managerでdiskの追加をすると,下記の様になってしまうことがある.

/dev/vda:新規に追加したディスク
/dev/vdc:インストール時に接続したディスク

2014-02-06(Thu) 編集

[お名前.com VPS (KVM)] お名前.comのディスク容量変更とスナップショット

基本ディスクと追加ディスクの容量変更

基本ディスク、追加ディスクそれぞれに割り振る容量を変更できます。事前にVPSを停止してから実行してください。またディスク構成を変更する場合は必ず初期化されるディスクがありますので、ご注意ください。必要な場合には変更する前に初期化されるディスク内データーのバックアップをおすすめします。

基本 追加
120GB 80GB
↓追加が初期化
基本 追加
140GB 60GB
 
基本 追加
120GB 80GB
↓追加が初期化
基本 追加
100GB 100GB

ということですかね.

スナップショットの取得

  • 初期インストール後はこんな感じ.KVMホストが可変長で仮想HDDを作っているのだと思うけど,その仮想HDDのサイズってことかな.
  • スナップショットAを作成.
  • スナップショットBを作成.
  • スナップショットAにロールバック.
  • スナップショットAを削除.
  • スナップショットBを削除.この辺りは特別なことはなさそう.

トップ «前の日(02-05) 最新 次の日(02-07)» 追記 設定
2006|01|06|12|
2007|06|09|
2008|01|03|04|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|05|06|07|08|10|11|12|
2010|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2012|01|02|04|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|07|08|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|
2015|01|02|07|11|12|
2016|01|03|05|07|08|09|