yuu_nkjm blog
2011-03-17(Thu) 編集
[VirtualBox][Windows 7 (64bit)] VirtualBoxをWindowsのサービスとして動かす
VirtualBoxを(coLinuxの様に)Windowsのサービスとして動かしたいなら,VBoxVmService - run your VirtualBox VMs from a native Windows serviceを使う.Windows 7 (64bit),VirtualBox 4.0.4,VBoxVmService 2.2で動作を確認した.
VirtualBoxをサーバ機の様に使う場合,SSHで接続するので,仮想コンソールは要らない.また,VirtualBoxの起動をGUIでするのも面倒なので,サービス化することにした.Windows上のdaemon(デーモン)としてLinuxが動作するイメージ.
2011-12-28 追記
VBoxVmService - Browse /vboxvmservice at SourceForge.netから実行ファイルをダウンロードできる.3.x系,2.x系とあるが,以下の説明は2.x系である.2.x系の方が,簡単に使い始められる様だ.3.x系には今のところ差し替えていない.
設定
vms\VBoxVmService.iniにVBoxVmServiceの設定を書く.vms\doc\Howto.txtを見れば簡単に書ける.一応サンプル.
[Settings] ServiceName=VBoxVmService VBOX_USER_HOME=C:\Users\hoge\.VirtualBox PauseShutdown=5000 [Vm0] VmName=openSUSE-64bit WorkingDir=E:\ProgramFiles\vms ShutdownMethod=savestate VrdePort=3001
インストールと起動
VBoxVmServiceを使ったサービスのインストールと開始の方法は以下の通りである.
E:\VmServiceControl>VmServiceControl.exe -i
Broadcasting registry change to all of your processes.
Service VBoxVmService installed
E:\VmServiceControl>VmServiceControl.exe -s
Service started successfully
オプション一覧.
VBoxVmSerice control utility
usage: VmServiceControl [options]
-i Install VBoxVmService service
-u Uninstall VBoxVmService service
-s Start VBoxVmService service
-k Stop VBoxVmService service
-b Restart VBoxVmService service
-e Print service environment
-su n Startup VM with index n
-sd n Shutdown VM with index n
-st n Show status for VM with index n
-sp n Show guest properties if Guest Additions are installed
プログラム名がVBoxVmServiceなのに,コマンド名がVmServiceControl.exeだったり,ディレクトリ名がVmServiceControlだったりしていて,微妙に検索しづらい.
[ツッコミを入れる]