yuu_nkjm blog
2010-07-17(Sat) 編集
[R言語] 追加パッケージのインストール
GUIのメニューバーより「パッケージ→パッケージのインストール」を選び,インストールしたいパッケージ名を選択する.もし,その一覧にインストールしたいパッケージがない場合は,「パッケージ→CRANミラーサイトの選択」や「パッケージ→ダウンロードサイト(レポジトリ)の選択」で設定を変更すると見つかるかもしれない.
2011-07-17(Sun) 編集
[サーバまとめ][openSUSE][Monit] Monitの移行のまとめ
移行とインストール
Monitを使って死活監視を行う.
- YaSTでインストールする.
- /var/run/monit/を作る.YaSTがディレクトリを作ってくれても良いと思うんだけど,作ってくれないので.
- /etc/monitrcと/etc/monit.d/以下をコピーする.
- 「設定ファイルの権限が600(サービスを起動する(?)ユーザだけが読める)とかでないと,monitが起動できない」というTIPSを見かけたが真偽は不明.
- ConfigurationExamples - Monit のサンプルを見れば設定の仕方は分かるはず.Manual - Monitも読めば万全.
設定
- /etc/monitrc
set daemon 3600 with start delay 240 set logfile syslog facility log_daemon set idfile /var/.monit.id set statefile /var/.monit.state set mailserver localhost set mail-format { from: monit@hoge.info } set alert root@hoge.info not on { INSTANCE } include /etc/monit.d/*.conf
- /etc/monit.d/hoge.conf
check process mysql with pidfile /var/lib/mysql/mysqld.pid if failed host 127.0.0.1 port 3306 protocol mysql then alert check host hoge with address 127.0.0.1 if failed port 80 then alert if failed port 8080 then alert if failed port 25 then alert if failed port 22 then alert if failed port 3306 then alert check filesystem hoge_ext_hdd with path ’/dev/disk/by-id/usb-I-O_DATA_hogehoge-0:0-part1’ if space usage > 40 % then alert if inode usage > 40 % then alert
関連ページ
2012-07-17(Tue) 編集
[openSUSE][Windows 7 (64bit)] YaSTでgrub(openSUSE)からWindowsをブートする
YaSTのブートローダの設定画面から,以下を設定すれば良いらしい.(SUSE Linux と Windows : ブートローダーの修復 : 非番のエンジニアより)
Section Type : Chainloder Section > Next Section Name : 任意 Do not verify filesystem before Booting : check Block offset for Chain Loading : 1 other system : toggle > Windows の System Partition(100M) <- ここでは /dev/sda1