yuu_nkjm blog


2014-09-15(Mon) [長年日記] 編集

[Ruby][bundler][gem] Rubyの環境設定色々

Gemのインストール

"gem install -V gem名"として,Vオプションをつけて実行すると,現在の通信状況が分かる.gemのマニュアルが要らないなら,--no-ri --no-rdoc オプションをつけて実行すると良いらしい.

--pathを指定することで,ローカル環境ではプロジェクトの下にインストールすることができる.

bundlerのインストール先

bundle install --path vendor/bundler

参考ページ


2014-09-14(Sun) [長年日記] 編集

[Kawa][Scheme] パラメータオブジェクト

SRFI 39: Parameter objectsのKawaの実装Kawa: Parameter objectsがバグってる?Kawa2.0でもこうなった.

(define radix
  (make-parameter 10))
 
(radix)   ;; → 10
(radix 2) ;; → 2
(radix)   ;; → 2
 
(define (f n)
  (number->string n (radix)))
 
(define prompt
  (make-parameter 
    123
    (lambda (x) x)))
 
(prompt)     ;; → 123
(prompt "|") ;; →
(prompt)     ;; → |
 
(f 10)       ;; → 1010 (基数2で10を表記)
(parameterize ((radix 8)) (f 10)) ;; → 1010 (基数8に設定.でもそれが見えるのはbody以降)
(parameterize ((radix 8) (prompt (f 10))) (prompt)) ;; → 12 (これって1010になるはずじゃない?)

2014-09-13(Sat) [長年日記] 編集

[HTML5] ブラウザの履歴を操作したい

画面遷移なしに"window.location.href = URL"的なことをしたい,ajax使って通信しているときに進む,戻るボタンが使いたいときは,HTML5 History API (Session history and navigation)を使うのが良さそう. HTML5 History API を徹底的に試してみる | nacika's blog@技術ネタ多し


トップ 最新 追記 設定
2006|01|06|12|
2007|06|09|
2008|01|03|04|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|05|06|07|08|10|11|12|
2010|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2012|01|02|04|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|07|08|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|
2015|01|02|07|11|12|
2016|01|03|05|07|08|09|