yuu_nkjm blog


2011-11-21(Mon) [長年日記] 編集

[openSUSE] WHEELグループのユーザしか管理者権限を取得できないようにする

rootになれるユーザを限定したいので,wheelを使う.以下,openSUSE11.4 (64bit)の時の設定.

/etc/pam.d/su
/etc/pam.d/su-l
auth     required       pam_wheel.so use_uid group=wheel
 
/etc/group
wheel:x:10:root,hoge,fuga
(rootはいらないかも)
 
/etc/login.defs
設定を変えない.
(openSUSE10.3の時は入れていた様だ.SU_WHEEL_ONLY yesを入れない)

参考ページ


2011-11-20(Sun) [長年日記] 編集

[Apache][openSUSE][サーバまとめ] WebDavの設定

openSUSE 11.4でApacheにWebDavモジュールを組み込んで動かした時の設定.

apacheの設定

yastの/etc/syscnfigエディタで,Network/WWW/Apache2を選択し,APACHE_MODULESを編集する.dav dav_lcok dav_fsを追加する.

ロックファイルの設定を設定ファイルに書く.

/etc/apache2/conf.d/dav.conf
 
<IfModule mod_dav_fs.c>
  DavLockDB /var/lock/dav/DavLock
</IfModule>

ロックファイルを作成する.

mkdir /var/lock/dav
chmod 777 /var/lock/dav/

WebDavとして公開するディレクトリの設定

/etc/apache2/conf.d/dav.conf(もしくはホスト毎の設定ファイル)に以下の設定を書き込む.

Alias /dav /dav/repos/nkjm
<Location /dav>
    Options Indexes
    DAV on
    AuthType Digest
    AuthName "Private"
    AuthUserFile /hogehoge/.htdigest
    Require valid-user
    <LimitExcept GET PROPFIND OPTIONS REPORT>
        Require valid-user
    </LimitExcept>
</Location>

2011-11-05(Sat) [長年日記] 編集

[LinuxDesktop][LinuxLanguage] ユーザのホームディレクトリ以下の自動生成フォルダの名前を英語から日本語にする


トップ 最新 追記 設定
2006|01|06|12|
2007|06|09|
2008|01|03|04|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|05|06|07|08|10|11|12|
2010|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2012|01|02|04|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|07|08|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|
2015|01|02|07|11|12|
2016|01|03|05|07|08|09|