yuu_nkjm blog
2011-12-12(Mon) [長年日記] 編集
[KVM][Xming] gnome+Xming+puttyでvirt-managerが起動しない
下記のページに紹介されていたコマンドで起動できた.
gnome な環境で virt-manager を動作させる場合には、なんの問題もなく動作するのですけれど、 いざ、Xming のみの環境、もしくは Xming + putty (ssh) を使った接続で実行しようとすると、 dbus 関連のエラーが表示され、動作してくれなかった。
しかし、なにかやってるうちに、virt-manager を実行すれば、dbus-launch が動作するようになってしまった。 違いは .dbus か? とか .gconf か? などと思い、ディレクトリを削除したうえで実行してみたが問題なし。 最後に試していたのは
eval `/usr/bin/dbus-launch --sh-syntax --close-stderr` virt-manager
[ツッコミを入れる]
2011-12-11(Sun) [長年日記] 編集
[iPad/iPodTouch/iPhone] iPad(iPhone/iPod Touch)で複数のGoogleカレンダーを同期,表示する
iPad(iPhone/iPod Touch)で複数のGoogleカレンダーを扱いたい,Googleアカウントに結びつけられたデフォルトカレンダー以外のカレンダーを扱いたいときは,以下の手順を踏めば良い.
Microsoft Exchangeとして,Googleアカウントと結びつける
- 設定->メール/連絡先/カレンダーを選択
- アカウントの追加→Microsoft Exchange
-
メールアドレス:ipadと同期したいGoogleアカウント ドメイン: ユーザー名:ipadと同期したいGoogleアカウント パスワード:対応するパスワード
OKを押す.サーバ:m.google.com
- 同期する内容としてカレンダーをオンにする.必要があれば,連絡先やメールもオンにする.
同期する内容の設定
- iPadからhttp://m.google.com/sync/へアクセス.
- ご利用頂けませんとあるので,言語を変更を選択して,Englishにする.
- 使用するデバイスや,読み込みたいカレンダーを選択して,設定終了
参考ページ
[ツッコミを入れる]
2011-12-10(Sat) [長年日記] 編集
[ツッコミを入れる]