yuu_nkjm blog
2008-07-02(Wed) [長年日記]
[Apache] ApacheでIndexesにより公開しているディレクトリの文字コードを指定
グローバルで指定するのがめんどくさいので,当該ディレクトリの.htaccessに以下の様に記述.IndexOptions Charset=UTF-8 Options +Indexes
[Firefox] AutoPagerizeのGoogle Searchの変更に失敗したので書き戻す
url ^http://[^.]+\.google\.(?:[^.]+\.)?[^./]+/(?:search|custom|cse) nextLink id("navbar")//td[last()]/a pageElement id("res")/div[not(@id="navbar")] exampleUrl https://www.google.com/search?q=AutoPagerize insertBefore id("navbar")
というのがGoogle Searchの元のエントリ.google.co.jpの形式がid("navbar")からid("nav")に変わったみたいなので,そこを書き替えるだけだろうと推測.autopagerize.user.jsのSITEINFOで,id("nav")に変更するとうまくいったので,wedataを書き替えてみた…,がAutoPagerizeは動作せず.
試しに,google.comで検索してみるとAutoPagerizeは動作した.idを確認してみるとid("navbar")のまま.wedataを変更したのに,それが反映されていない?SITEINFO_IMPORT_URLSに書かれているhttp://wedata.net/databases/AutoPagerize/items.jsonに直接アクセスすると,id("nav")に書き換わっていた.なぜだ? よく分からないし,そもそもgoogle.comの方の仕様は変わっていないようだったので,取り敢えず急いでid("navbar")に書き戻す.
元に戻してから落ち着いて考えると,「Firefoxを再起動しないとgreasemonkeyのキャッシュが消えていなかったのかな」とか「google.co.jpとgoogle.comのidが違っていたら,適用するURLのところの記述も変えないといけないな.他の国の検索結果調べるのも面倒だなー」とか思いました.やはり改訂を大人しく待っておくことにします….
- pukiwiki NAVBAR ×1 / linux Options +Indexes 文字化け ×1 / SITEINFO_IMPORT_URLS 2013 ×1 / apache indexes 文字コード ×1 / visualvm apache ×1 / tdiary apache ×1 / apachi 文字コード ディレクトリ ×1 / Apache 公開ディレクトリ 文字化け ×1 / wedata java ×1 / apache indexes IndexOptions charset ×1 / IndexOptions .htaccess 文字化け ×1 / apache Indexes 文字コード ×1 / options indexes 文字コード ×1 / Options Indexes IndexOptions Charset ×1 / apache 文字コード Indexes ×1